
山口翔平の独自政策
山口翔平が、皆様の「休み」と「働く価値」を守るために推進したいと考えている独自の政策です。
これらの政策に共感して下さる方は、下の「活動を応援する」から応援をよろしくお願いいたします!
休みを守る
土曜日と祝日が重なっても振替休日にならない
連休による家計消費を押し上げ、経済活性化を図る
土曜祝日の振替休日化
▶ 年間休日が最大で3日増加※
※2023年の場合は3日増加。年度によって変動あり。
※2025年の場合、5/3(土)が憲法記念日。山口翔平の政策が実現すれば、振替休日になり、GWが一日増えたことになります。
※2025年の場合、5/3(土)が憲法記念日。山口翔平の政策が実現すれば、振替休日になり、GWが一日増えたことになります。
働く価値を守る
残業代の底上げ
隠れ残業も撲滅
残業代単価25%→50%以上に
日本 | アメリカ | イギリス | ノルウェー | |
---|---|---|---|---|
残業代 | 25% 以上 | 50% 以上 | 平日50% 休日100% | 40%以上 または 代休の支給 |
出典:JILPT「データブック国際労働比較2023」
JILPT「諸外国の労働時間制度とホワイトカラー労働者への適用に関する調査―アメリカ、ドイツ、フランス、イギリス―」
(2022年3月)
JILPT報告「ヨーロッパ諸国の労働時間制度」
労働政策審「労働時間法制の在り方に関する特別部会資料」第8回議事
ノルウェー労働環境法(What are the rules for overtime pay?|ミョイのNewPublic)
JILPT「諸外国の労働時間制度とホワイトカラー労働者への適用に関する調査―アメリカ、ドイツ、フランス、イギリス―」
(2022年3月)
JILPT報告「ヨーロッパ諸国の労働時間制度」
労働政策審「労働時間法制の在り方に関する特別部会資料」第8回議事
ノルウェー労働環境法(What are the rules for overtime pay?|ミョイのNewPublic)
活動を応援する

山口翔平やその政策、または国民民主党を応援してくださる方を募集しています。
お申し込みの際には、必ず「山口翔平後援会会則」をお読みになり同意いただいたうえ、お手続きください。
4つの応援方法
- ・会費無料!お気持ちだけでも、山口翔平を応援したい方。
- ・共に活動していただけるボランティアスタッフを募集しています。
- ・駅立ち・ポスティング支援、ポスター掲示、座談会の開催等
- 党員:国民民主党の基本理念と政策に賛同する日本国民で18歳以上の方なら、どなたでもなれます。党費は年間4,000円です。
- サポーター:山口翔平を応援したい18歳以上の方なら、どなたでもなれます。会費は、年間2,000円です。
- 年間一口2,000円(何口でも可能)のご寄付をいただける日本国籍をお持ちの方
※上記いずれかの支援をいただいた方につきましては、山口翔平の活動報告やセミナー、イベント情報などのご案内をお届けします。
プロフィール

経歴
●1990年8月25日栃木県日光市生まれ
●慶應義塾大学入学と同時に川崎市民に
●川崎生まれの妻と子供2人の子育て世代
●2014年、新卒で外務省に入省し。在米国日本大使館、ASEAN日本政府代表部、内閣総理大臣官邸にて勤務
●2022年、外務省を退職、三菱商事に転職した後、2025年1月から現職
●小学校からサッカー小僧
主な経歴はこちら
公式SNS
山口翔平事務所
〒210-0853 神奈川県川崎市川崎区田島町2-17
MAIL: info@shoheiyamaguchi.com